お問い合わせは
社内行事
第55期のスタートに合わせWebサイトに表示しているカレンダーを第55期の営業日用に更新しました。
皆さま、よろしくお願いします。
2016年11月3日4:40 PM |カテゴリー:社内行事
和田金型工業は、決算が10月20日です。なので、10月21日より新しい期が始まります。
そこで、毎年恒例?の経営指針発表会を会社食堂にて10月29日に行いました。
社長より54期の振返りと今後の課題に関する話。そして、55期の経営目標発表。組織図の変更。中長期に関する話などがあり、続いて工場長より54期の不適合件数や内容の話があり、55期に向けた品質保証グループの取り組みなどに関して話がありました。
その後、各チームの年間行動計画と、改善活動の取組に関する発表と続き、無事に発表会を終えることが出来ました。その後、新しい組織になったため役職が変わった人への辞令交付。そして、技能検定試験合格者への表彰などを行いました。
新しい第55期。新設備も導入して間もなく稼働開始予定です。これからも、ますます変化し続けて行かなければいけません。新しい目標や課題に向かって全員で前向きに取り組んでいきます。
8月になり、ますます暑くなってきました。
今年は、「山の日」という祝日が新しく加わり11日が祝日。その関係か11日から16日までお盆休み!という企業などもいるようです。
弊社は、そんな新しく制定された祝日など関係なく12日金曜日まで通常通り仕事をしております。
ちなみに、お盆休みは13日(土)~16日(火)まで、17日(水)より通常営業です。
さてさて、今週、今日から8月なわけですが、先週、27日~29日まで、ISOのサーベイランス審査がありました。来年は、更新審査で新しく発行されている規定に沿って改訂したマニュアルで審査を受けないとダメかどうかというギリギリのラインだそうですが、まずは今年の審査を無事にクリアしないと来年も無いわけで・・・ISO管理責任者・事務局を中心に漏れなどが無いか事前にチェックを行ったり準備をし、いざ審査!
結果は、無事に審査を終えることが出来ましたが、「改善の機会」という指摘事項を沢山頂きました。改善の課題を明確に提示された方が、こちらとしても改善活動やマニュアルの見直しなどをして行けるので、改善を続けて行きたいと思います。